ウタチャンホムペ

たまに質問に答えたり、絵を描いたりします。リンクフリーです。いつもはここにいます→ツイッター@uta914

拍手返信 いろいろ

こんにちは。私は1ヶ月内に両足の小指を折ったのでうた子さんが折れてなくてよかったです。でも捻挫の方が痛かった記憶があるのでご自愛くださいこんにちは。私は1ヶ月内に両足の小指を折ったのでうた子さんが折れてなくてよかったです。でも捻挫の方が痛かった記憶があるのでご自愛ください

うた子さん足の指折れてなくて安心しました!ところで私は足の小指タンスにぶつけて折ってしまったのですが、すっごい紫色になったにもかかわらず「足の小指ってギプスないんだよねー」って医者に言われて薬指と一緒にテーピングでくくられただけでした…そういうものなのかー(腫れたし熱持った)

足の小指を折った人が2人も?!両足指骨折ってもう歩けないやつじゃないですか…なおったのかな…!?

わたしも、親指が動かなかったので、ひとさしゆび(足のひとさしゆびって変な感じ)とくくられてテーピングして帰されました。でも、ひとさしゆびが添え木になってるだけで本当に歩きやすくなってびっくりしたので、帰りに自分でもテーピングを買ったのですが全然うまく巻けませんでした…💦

今では痛みも引き、大分歩けるようになってます!ご心配おかけしました!

 

うた子さん、推しの指輪発売おめでとうございますー!!! うた子さん、推しの指輪発売おめでとうございますー!!!

突然で申し訳ないのですが、悩みを相談させてください……私は友人関係に悩んでいます……その子はネットの情報にめちゃくちゃ影響されやすく、「この作品のことよく知らないけどトレパクがあったらしいから話をしないで」「なろう小説は読んだことないけどネットで色々悪評が書かれていて、小説として最低だよね」「夢小説って原作を捻じ曲げていてひどいよね」「その映画ネットでひどかったって悪評見たよ」などいちいちネットで見た悪評を伝えてきます。

本人が実際にその作品などを見て嫌いだな、と思っているなら仕方ないか〜となるのですが、伝聞の形で言ってくるのでこちらも「私はそう思わなかったけど」などと噛み付いて反論してしまい空気を悪くしてしまいます……私が短気なため、そんな口喧嘩が何度か会うたびに続いてしまっていたので、私としては頭を冷やしたくその友人と距離を置いたほうがいいと考えています。

しかし友人の方はそんな私に特に怒ったりしていないのか毎回遊びに誘ってきてくれます……でも私の方がまた言い争いになったら……とこわくなって2回に1回くらいは断ってしまいます……友人はこんな私でも友達だと思って遊んでくれるのに、私が感情を制御できず振り回してしまっていて本当に申し訳なく、誘ってくれるのだから言い争いになっても会っていいのか、本当は距離を置くのが正しいのかわからなくなってしまいました……

うた子さんはあまり意見が合わない友人はいますか……?言い争いに発展するような相手でも、遊び続けたいと思いますか……?変な相談ですみません……

 おっ!ありがとうございます!そうなんですよ推しの指輪が発売する!めでたい!!!サイズはどれを買うか未だに迷っています…やっぱ推しの好きな人のサイズかな……

私は友人とよく議論ごっこをしていて、ヒートアップすることがたまにあります。

で、議論ごっこをしていると、だんだん(この話題が出ると、この子は本気で怒りだす!!!!)みたいな話題がわかるようになってきます。友人も同じようで「この話題を出すとうたぴー怒るからな~」と言って、だんだんその話題を避けるようになっていきます。私も同じで、友達が怒ることは言わない。

でも私は友人に指摘されるまで、自分が怒ってることに気付いていなくて(なんでこの話題になると私はヒートアップしちまうんだろう!?)と疑問に思っていて、友人に指摘されて初めて(あ、わたし怒ってたんか~)…と、気付きました。鈍感すぎる。

質問者さんは自分で怒ってることに気づいているから、すごい!!!

でも、質問者さんの場合は、お友達のほうが”質問者さんが怒ってる”ことに気付いていないのかもしれないよね。

なので、質問者さんが「私は自分の目で見ずにネットの批評にのっかって作品の悪口を言っているとこを見ると、誰に対しても問答無用で怒っちまうから見てない作品の悪口はやめてほしい!!!」とお友達に伝えてみて…それで、お友達が(質問者さんは怒っていたんだな~)と気付いて、悪口を止めたら、また遊べるよね。

それでも悪口が止まらなかったら……うーん、そのときは………………

 

 

私は今アラフォーで二次創作とはすっかり縁が切れていたのですが、今年に入ってあるジャンルにはまってしまい年齢的に最後になるかもしれないと思い、思いきって同人誌を作って8月に某イベントにサークル参加してみました。私は今アラフォーで二次創作とはすっかり縁が切れていたのですが、今年に入ってあるジャンルにはまってしまい年齢的に最後になるかもしれないと思い、思いきって同人誌を作って8月に某イベントにサークル参加してみました。サークル参加するのはほぼ初めてでした。
売上ゼロも覚悟していましたが10部程でしたが頒布することができて楽しい時間を過ごせました。
それでどうせならオンリーにも参加してみたいと思い某ヤドカリオンリーに申し込みました。
今週サークル配置図が発表されたのですが、島中にも関わらずまわりが人気サークルばかりなんです。前回、一般で参加したオンリー(400sp)のときに、誕生日席だった方や角席の方が同じ島中列に並んでいます。
人気ジャンルのマイナーカップリングでサークル数は20程度なんですが、なんだか皆さんすごく本気度が高い感じです。うまい人しかいないというか。そして7~8割の方々がTwitter等で繋がっているようです。
もしかして私の思い込みで他の方が皆人気サークルに見えるだけで、私もハタから見たらそれなりに人気サークルに見えるのではと思って、pixivを確認してみましたがやっぱり私はどうみてもピコサークルでした(^_^;)。
私は売れたいというより、10部程度頒布できて同士の方と楽しくお話できたりしたら良いなという感じなのですが、それにしてもこの状況はちょっと辛い気がします。

まとめるとまわりが人気サークルばかりで辛いということと(これはもう諦めて開き直るよりないとは思いますが)、他カプ本の内容が周囲のサークルさんの不興を買わないか心配ということです。後者の方がより不安です。うたこさん、どう思われますか?

こんばんは。

『他カプ本の内容が周囲のサークルさんの不興を買わないか心配ということです。』ということについて、書きます。

これは、気にしてもしょうがないです。しょうがないというか、”誰かの不興を買う事”を考えると、何も書けなくなってしまうんです。

「掲載しないでくれ」ということで、本の内容にも触れて頂きましたが、質問者さんの実行されているように、注意書きやあらすじを値札や本の扉に書いているなら、内容は書きたい事、なんでも書いてもいいと私は思っています。自分の書きたいことを書けないなら、同人誌の意味がないのでは!?とすら思っています。

私がそう思ったきっかけは『両片思いの2人がなんやかんやでお互いの気持ちを確かめあってドキドキしながら手を握って初めてのキス!おしまい!』…というような本を出した時に「この2人は簡単にキスとかしない!」と怒られたことです。

何を書いても怒られる時は怒られるし、怒られない時は怒られない(でも誰かの不興を買っているかもしれない)でも、誰かの不興を買うっていうのは、同時に誰かの関心も買っているかもしれない。

とにかく…私は質問者さんの書きたいものをいっぱい書いて欲しいです。

 

うたこさんこんにちは!腐女子の友人と、リバのCP表記について意見が割れたのですが、うたこさんはどちら派だろうと思い質問させて頂きます。【ABA表記の作品があった場合】‬①A×Bからの最終的にはAが受けになる作品。(区分はA受け) ②A×Bが前提の上の、B×A展開の作品。(区分はB受け)
わたしは①の解釈なのですが、友人2人は②の解釈でした。わかりにくかったら申し訳ないです…うたこさんはどちら派でしょうか…?よろしければ教えてください!

うーん…①かな~…?同じ作品内でABとBA両方の表現がないならABAと表記する必要はない気がするし…AB前提のBAは、BAなのでは…?と…思う……

 

うた子さんこんにちは。うた子さんの意見を聞きたいのですが、ちょっとお話させてください。

同人作家さんに感想を送ろう!的な文が定期的にバズりますけど、感想を送る側である私はああいうものに賛成できないんです。

なぜかと言うと、いつも必ず裏切られるとわかってきたからなんです。ああいう美談を信じて、3年程前から感想を送るようになりました。主にメールや拍手などのオンライン経由です。最初は何にもわかっていませんでした。当然ですが、ああいった美談は極稀な例でした。

メールの返事は返ってこないもの。

拍手系の返事はしてもメールのリアクションは無いもの。

無視が基本なのだすぐ学びました。

返信が無いのは、まぁそんなもんだよねと思い平気でした。しかし、読者の親しくなりたいムーブが嫌だと暗に言っている方々を見かける様になってから、私の感想は長いし新刊が出るたび感想を送ったりしていたので、何にも反応がないのは嫌がられてるという事なのでは?と不安になりメールの書き方を変えたりしました。

それから、メールの返事をくれる人、返事はなくともツイッターで感想メール嬉しいと言ってくれる人達に出会いました。

そして逆に、それまでは相手が感想が欲しい・嬉しい人かを確認してこなかった事に気が付いたのです。ネット上の話を信じ、きっと喜んで貰える、いまのジャンルで描く応援になると思っていましたが、そうではなかったかもしれない、だって嬉しい人は嬉しいと言ってくれるんだから…と自分の浅はかさを後悔しました。

人との交流が好きではなさそうな人に送る事が多かったのがいけないですが、この頃には既に「熱心な感想は基本キモがられる前提で送らなければ」と思い、感想を送るのを控え始めました。そのうち自ジャンルも落ち着いてきて、離れる人も増えてきました。それだけならよくある事ですが、私の推しジャンルは1期age2期sageの風潮が一時期とても強く、感想送ったことのある作家さん達も含めて「つまらない」と公言される人達がいました。その流れで、「もう描かないんですか?と聞かれるの嫌かどうか」論争もあり、前ジャンルに触れられるのは鬱陶しいととハッキリ言われる方も居ました。他にも、HN併記で感想を送っていた方が商業デビューされた時、連載誌が知りたくて勇気を出して尋ねたら無視されたり、珍しく少しだけ交流させて頂いていた作家さんに、 都合が悪く行けなくなった公式イベントのチケットを譲ったら譲渡のやり取りが終わった途端連絡が途切れたり…なんかもう色々ありました。

そんな中、とある縁があって久しぶりにメールで感想をお伝えした方に、ツイッターでフォローされたあと即座にリムーブされてしまったんです。

間違ってフォローボタン押したという事はわかります。でも「あ、やっと報われたかも」と思った瞬間リムーブされ、「私はフォローに値しないってことか」と思ってしまい、心がバキっといっちゃいました。

普段だったら誤フォローかよも〜!で済んだと思うのですが、もうダメでした。メールにツイッターアカウントを書いてたのが間違いなのですが、「どうせ見に来たりなんかしない」と思ってたんです。

感想送ってくる相手に興味もつ人なんかいないと思ってたんです。わかってるんです。出来れば友達になりたい下心なんて鬱陶しがられる。消費するばかりの読み手のくせに、絵も下手なくせに、同人誌出した事ないくせに、そんな事期待する方がおかしい。感想は完全に自己満足であるべき、報われたいと思う事自体鬱陶しい事だと。ファンを気にして活動するなんて嫌なのも当然です。

勝手に好きになって勝手に幻滅してばかりの面倒なやつ?返す言葉もないです。でも、真面目に感想を書けば書くほど、作家さんに思い入れが出来ちゃうんです。だって、同人誌を片手に持ちながら、そこそこ時間をかけて丁寧に書くんです。

どんな気持ちで描かれたのかな?ここが描きたかったのかな?って想像しながら書くんです。思い入れできても仕方ないじゃないですか。思い入れができると、裏切られた時辛いんです。

あ~あんなに感想伝えても何の意味もなかったじゃんって、最近はそう思う様な事ばかりなんです。感想送れば続けてくれる?嬉しい?支えになる?そんなの嘘でした。

有象無象のザコの感想なんか、歯牙にもかけられない。勝手に幻滅されて鬱陶しいなら、期待されたくないなら、感想が嬉しいとか応援になるとか無責任に言わないで欲しいと思っちゃうんです。

感想を一方的に送る事しかしてないのに、なんだか結局傷ついてばかりだと気付いてから、「こんなに苦しいのなら愛などいらぬ!」的な心境に至りました。最後には必ず気持ちを裏切られるなら、感想送って思い入れなんて作りたくないんです。(でもどうせこれも、そんな勝手に傷つかれても…とか言われるんです)

バズってる様な美談は極一部の限られた幸福な話で、感想を送るのが絶対に正しい事みたいな風潮は受け入れられません。

なぜなら、私の経験ではそんな事なかったからです。私個人の経験を一般化はしませんが、絶対にいい事!みたいな風に言われてるとそれは違うと思うんです。むしろ、作家と読者はあまり接触しない方がいいとすら思います。最近は、マシュマロ等匿名メッセージツールを置いてる方だけに、数行の、当たり障りなく内容もない感想を送るだけに留めています。

うた子さんは、感想もらえると嬉しいですか?読者との距離感はどう取られてますか?また、こういう読者は鬱陶しいですか?お時間ある時にでもお答えいただけたら幸いです(拍手久しぶりなので字数間違えててくっそ長文になってしまってすみません。送ってから気づいたのでもう送りきってしまいます…)(あと、さすがにこれにリアクションなかったからって、傷ついた!なんてキレたりしないので大丈夫です)

 

ヒエーー文末にびびって答えちゃう。(遅くなってゴメン)

私は感想貰うと嬉しいです。メールやピクシブメッセージで頂いた感想にはお返事します。でも、お手紙は頂いた時に直接「ありがとうございます」と言って終わりにしてしまいます…何故なら…昔、便箋11枚の感想のお手紙を貰ったことがあって、それがすごくうれしくて、次のイベントでも同じ人がお手紙くださったから「あ!前回も来てくださいましたよね!!!」て声かけたら、あ、あ……て感じになっちゃって、その次のイベントでは来てくれなくなっちゃった…だから、声をかけてはいけないのかもしれない妖精さんだったのかもしれない…と思って……………でも、毎回お手紙くれる人と仲良くなって、今では家に行くまでのマブの仲になったこともあるし、なんか…タイミングだよね…。

私も読み手なので感想送る方もよくします。でも、記名で送った感想が、全く予想しなかったところに着地してしまったことがあって、今はもうほぼほぼ匿名でしか感想って送ってないです……。なんか暗い感じになってしまった……。

全員が全員こう!!とかじゃなくて、マジでタイミングだよね。動物は死んだら悲しいから飼えないとか言ってたら動物を飼う楽しさとか愛らしさは分からないし…(?)

よく考えてみたら、私は感想書くの自体が楽しいから返信別にいらない派なので、あんま質問者さんの気持ちがわからなかった…ごめん…

感想だした次の本を返歌と思って読むのはどう?手紙で褒めたところが強調されて描かれてたらハッピー。感想だしたその次からイベントに出なくなったらアンハッピーということで…。

 

 

はじめまして!うた子さんのお人柄を感じるやさしいタッチのイラストやブログをいつも楽しませていただいております。うたピースちゃんの撫で心地を想像すると、気持ちがほっと和みます。
少し悩んでいることがあるので、拍手送らせていただきました。3次元に推しができ、ファンレターを送るか迷っています。ここ1年ほどずっと気持ちが落ち込んでいたところに推しに出会い、かなりQOLを上げてもらったので感謝の気持ちを伝えたいのです。
けれど長いこと2次元だけを楽しんできたオタクなもので、自分でいくら推敲しても、ご本人にドン引きされないメッセージを書けるかどうか不安です……。そもそも「あなたのおかげでQOLが上がりました」などという時点で引かれそうな気もします。
同人作家さまへのお手紙なら、何度かお渡ししたことがあります。自分も同人活動をしておりますから贈られて嬉しい言葉はなんとなくわかりますし、なにより生きている文化圏が同じですので、ここまで文面に悩むことはありません。しかし3次元の、わたしとは別の世界に生きている推しにどんな言葉を贈るのがいいのか、いまいち想像できません。
その上面倒臭いオタクなせいで、「せっかく送るのならテンプレートな言葉だけじゃいやだな」「少しでも印象に残ったらいいな」などとひねくれたことを考えてしまいます。
この承認欲求を捨てて、推しを怖がらせなさそうな文面を目指せばよいのでしょうか。
しかしそれを頑張ると前述の通り、「あなたのおかげで心も身体も元気になりました、ありがとうございます」という肝心の気持ちがうまく伝えられないのではないかとも思います。
そもそもこうして迷うぐらいならファンレターを送るのを控え、陰ながらの応援に努めるべきなのでしょうか?
ここまで読んでくださってありがとうございました。悩みというか、気持ちのひっかかりをはじめましての方にお話するのはなんだか不思議な心地ですね。ぐっと寒くなって参りましたので、どうぞお身体をお大事になさってください。

貴方の手紙をもらって推しの人がどう思うかは私にはわからない…でも、推しの人の職業は何か分からないけど(俳優さん?アイドル?)お手紙を渡せるような職業の人だったら、人を元気にさせるのは本望なんじゃないのかな。

このあいだツイッターで「推しは推せるときに推せ」って書いてあるめちゃくちゃ達筆な書道が流れてきて、ほー…と思ったので、質問者さんも後悔のないようにお手紙書くのがいいんじゃない?