ウタチャンホムペ

たまに質問に答えたり、絵を描いたりします。リンクフリーです。いつもはここにいます→ツイッター@uta914

企画がパクられて悔しい。パクリが横行するジャンルを正すにはどうすればいいか。

うた子さん、はじめまして。
同人活動で悩んでおり、「同人 パクり」「同人 オン 辛い」「同人 やめたい」などで検索しているうちに、うた子さんのことを知りました。
読者でもフォロワーでも無く検索から来たような者が唐突にこのような思いを送りつけてしまったこと、本当に申し訳ない限りではありますが、少し聞いていただけると嬉しいです。

自分はとあるジャンルで小説同人活動をしています。辺境の地のようなジャンルなので、基本的にはオンです。オフはほとんどありませんし、あまりにも辺境の地であり、あまり大きな活動ができないところではあります。
しかし、少し前まではひっそりこっそりとやっていたところであるにも関わらず、同人ルールを知らない人々がスパイクで踏み込んできました。鍵無しアカウント、大きな顔で画像から作品投稿、誰でもリツイート保存転載が容易い状況、リンク先にも鍵を設置しない、その上フォロワー数読者数を気にする、感想や評価がなければ更新しない、フォロワー1000人で有名気取り、同人の「ど」の字も知らない人が増えてしまったのです。同人をかわいい別の言葉でごまかして、下手すれば原作を壊すことになりかねません。パクりも横行しまくりの世界になってしまい、「この系統をこうやって書けばファンが付く!!」といったマニュアルを書いたら、500円くらいで売れそうな状態と言えば、この酷さが伝わるでしょうか。そして熱狂的ファンの付いた作者は手強く、そんじょそこいらの書き手が何か言えば袋叩きに遭います。

そんな中で、私は150人程度のフォロワーに向けて、少し趣向を変えたことをやろうと思い企画を発表しました。そのジャンルではあまり見られなかったこともあり(オフではありません)、フォロワーの内十数人の方が「楽しみだ」と盛り上がってくれました。私はそれで本当に、本当に十分でした。誰もやっていないことを初めてやるのですから、精一杯頑張ろう、やってやろうと思えたんです。
ぽろりと、ある作者さんが「それいいな」と言ったのです。私はこのジャンルに新しい何かが増えるなら、お宅もどうぞという気持ちで「やってみたらどう?」と返してしまいました。そうするとすぐに企画を丸パクリ、自分より大規模に大きな顔でやり始めました。あたかもその作者さん自身が考えたことかのようにです。1000人近いフォロワーに向かって、ガバガバの企画のまま見切り発車。当然自分よりも大盛り上がりで、大手には負けます。
その作者さんはどうやら他の方の企画にも便乗することが何度もあったようで、企画に乗っては奪り、ガバガバのまま強行していたという話を聞きました。結局はその作者さんは企画倒れしてしまったのですが、その際企画について「アイデアだけは出るんですよね」とコメントしており、とても傷付きました。作品のパクリは数え切れないほど多い世界ですが、まさか企画までパクられるとは思っても居らず、相当ショックです。誰にもパクられない、パクることのできない作品を書こうと書き続けていたのに、まさか作品でなく企画をパクられるとは想像もしていませんでした。その方が倒れたからといって一概に喜べる程、お花畑の脳を持ち合わせてはいません。

だらだらと書いてしまいましたが、
・このジャンルを「正す」にはどうすればいいのか
・パクりが横行し評価、正当化される状況の打開策
・企画パクりの作者さんについて、自分を含めた被害者はどのような対応をすればよかったのか
この3点をお答え頂ければ嬉しいです。

長文大変失礼致しました。

 

 

こんにちは。まず1つめの「このジャンルを正すにはどうすればいいか」という質問は先日お答えしたこちらの回答でほとんど賄えるかと思いますので、ご参考ください。

utap.hateblo.jp

質問者さんにとって正しいジャンルの形が、ジャンル内すべての人にとって正しい形とは限りません。

同人をやる目的や動機も、人それぞれちがいます。質問者さんはそうではなくても、実感されているように、評価や感想を第一に同人をやる人も居ます。ジャンルを盛り上げようとする方法が人によって違うこと。ジャンルは盛り上がらなくていい、小規模に自分だけで楽しみたい。色々な人がいること。

それは全て正しい・正しくないではなく、質問者さんと主義や信念が違う人が存在している。それだけなんです。

パクりが横行し評価、正当化される状況の打開策」の件ですが、企画の段階で誰かにお話ししてしまったこと、そして企画そのものには著作権がないこと(下記アドレス是非ご参考ください。著作権分野に詳しい弁護士さんのブログです)

著作権法違反なの?企画のパクリ | プロのための著作権研究所

ですが、法律違反云々ではなく、心情的な問題ですよね。心中お察しいたします。

幸い(幸い?)その方の企画は頓挫したとのことなので、質問者さんがその企画、成功させるといいのではないでしょうか?おそらく、質問者さんの方がパクリと言われる可能性を危惧されていると思うのですが、しれっと「以前(〇年前に)発表した企画をようやく形にできました~」とか言って投稿すれば、貴方の鍵アカのフォロワーさんたちは分かってくれるのではないでしょうか?

でも、企画をお話するくらい近い仲とお見受けしましたので、1度くらい質問者さんの考える正しい同人像・ジャンル像をその方にお話してみるのも、いいかもしれません。

まあ、それが受け入れられるかどうかはまた別の話ですが…。少しはスッキリするかもしれません。